2025 都民の日は…!!!

10月1日☆ 今年の都民の日も!たすきっずのみんなは!

もちろん!!! 東京都には…???

いませ----ん\( 'ω')/笑

小田急線 登戸!!! 

駅看板には黄色の鈴付き(=^・^=)!?

ということは。。。?

 

念願の!!!

藤子F不二雄ミュージアムに!!!ドラえもんに会いに……!!!!!!

 

いってきましたよーーーーー!!!!(((o(*゚▽゚*)o)))

新宿乗り換えの小田急線は、まるでタイムマシンだったね!

登戸駅に降り立った時の子どもたちの笑顔!

エレベーターがどこでもドアだってわかった時のテンションUPの瞬間の目の輝き☆

これが見たかったんだなぁ!

ミュージアムまでのシャトルバスは、ドラえもん仕様!

つり輪も降車ボタンも座席のシートも!ドラちゃんじゃん♡ 

子どもも大人もキュン!

 

そしてミュージアムもみんなでめいっぱい満喫!!!

 

 

キリッ!

泉から出てくるイケメンジャイアンにも会えました!

 

藤子先生の書斎の再現!原画!先生の手!

野比家のジオラマ!に「あれ?のび太!靴そろってないぞー!笑」

貴重な体験が出来ました☆

 

スタッフにとっては懐かしのキャラたちも、子どもたちにとっては新しい⁉

 

 

「あ!あんなところに寝てるやつが!あれなんだ!?」と一年生男子!

スタッフは「いやいやいやいや、あれパーマンよ!」笑

こんなジェネレーションギャップも楽しみました!

 

都民の日に、電車を乗り継いで、遠出できる、この充実感!

子ども達は、楽しくて仕方ないという表情を見せてくれました!

公共のマナー、集団活動のルール、グループでの活動・・・

たくさんのことを学び、吸収し、一日の中で大大大成長を魅せてくれる子どもたち☆

その一瞬も見逃したくないと思うのは、贅沢でしょうか(〃艸〃)♡