毎月1度子ども達の話し合いで次週の活動が決定する『作戦会議』で、
とあるお子様の案が採用され実行しました。
活動は「さんぷーちゃんを作って食べる!」
初めて聞くワードに子ども達・職員は驚きを隠せませんでしたが、
ネットで調べて調理動画を見つけて、『幻』というワードに惹かれ
「作りたい!」「面白そう!」とワクワクが勝り、実行に移りました。
玉子と片栗粉、油で作るシンプルなメニューですが、
「素早く叩いてまとめる」という工程がとても大変で、交替で炒めること30分・・・・・Σ( ̄□ ̄|||)
腕がぱんっぱんになるほど叩いてまとめたスイーツは、
びよーんと伸びてネットで調べたような作品になりました!

気になる味は・・・
カスタードのような揚げ物のような不思議な食感でした。(笑)
いつかリベンジしたいと思います!